ログイン

ソーシャルメディアをチェック

facebookページへ Xアカウントへ YouTubeチャンネルへ

ゲームがどうやってできているか見てみよう

ゲームは楽しかった?スコアは何点だった?サステナブル漁業できた? ここからは、みんなに楽しんでもらったゲームの中身を見ていくよ!ちょっと難しいかもしれないけど最後までやってみてね! このページとScratchのページを並べてやってね!

なんでマウスに「あみ」がついてくるの?

ゲームではみんなのマウスにあみがくっついて動いていたよね。 どのようなプログラムで動かしていたんだろう? スクリプトエリアの「あみ」を見てみよう! スプライトエリアから「あみ」のスプライトを探してクリックしてね。

scratchの画面

「あみ」のスプライトの中に、マウスにくっつく命令が書かれているよ。 それはどのブロック(ブロックの固まり)だろう?

scratchの画面

分かったかな? 正解はこの部分!

scratchの画面

この赤い枠の部分で あみの位置マウスの位置に合わせている。 ブロックに書いてある「座標」っていうのは、位置と近い意味の言葉なんだ。 もう少し詳しく「座標」を説明するね。

座標ってなに?

座標は「X座標」と「Y座標」の2種類あって、
X座標は、よこ方向(左右)に真ん中からどれだけ進んだか
Y座標は、たて方向(上下)に真ん中からどれだけ進んだか
を伝えているんだ。

scratchの画面

例えば、「X座標が100で、Y座標が20」の場所は 「真ん中から右に100進んで、上に20進んだ」場所を表す。

scratchの画面

また、「X座標が-60で、Y座標が-200」の場所は 「真ん中から左に進んで、下に200進んだ」場所を表す。

scratchの画面

試してみよう

ここでは、ずっとマウスの位置(座標)をおいかけて!って命令してるんだ。 「マウスのy座標」を外してみるとゲームはどうなるかな? やってみよう!

scratchの画面

どうなった?

「マウスのy座標」を外すと、「y座標」がずっと「0」になるから、 あみが横にしか動かなくなったんじゃないかな? このゲームの「あみ」は「マウスのx座標とy座標をおいかけて!」というプログラムで作られていたんだね! 「あみ」がちゃんと動くように「マウスのy座標」を元の位置に戻して、次のページに進もう!

ページTOPへ戻る