ログイン

ソーシャルメディアをチェック

facebookページへ Twitterアカウントへ YouTubeチャンネルへ

HOME > プログラミングで海のSDGs! > プログラミングで海のSDGs!(オンライン) > おうちで海プロレポート2021(8/20開催)

8/20バナー

遊びにきてくれた小学生のみんな、ありがとう! 0820クイズ大会
オオワダ アライ
オオワダとアライの  イベントレポート

オオワダ 「海の豊かさを守ろうクイズ大会」8/20開催も、たくさんの子に参加してもらえたね!

アライ 兄妹で参加してくれている子もいたね。最初はZoomとKahootの設定に時間がかかってしまったけど、待っていてくれたみんな、ありがとう!

オオワダ クイズに正解したらガッツポーズをしたり、バンザイしている子がいっぱいいたよね!

アライ そうだね!「サステナブル漁業クイズ」では、何問も連続で正解している男の子がいたり、みんなそれぞれ楽しんでいたのが伝わって嬉しかったな。

オオワダ クイズ大会の後に、30年後のお寿司さんのイメージを見てもらったとき、みんなびっくりしていたよね!

アライ おいしい魚をずっと食べられるように、海の恵みを守るヒントを見つけられたかな?

オオワダ 「自由研究は終わった?」という質問には、ほとんどの子が終わっているみたいで、とっても感心しました。みんなえらいなぁ~。

アライ 終わっていなかった子は、ぜひクイズで学んだ「海の豊かさ」について、調べてくれていたら、私たちもとってもうれしいでです。

真剣な表情、うれしそうな笑顔、たくさんのリアクションが見えるイベントでした!

2日連続開催の「海の豊かさを守ろう」オンラインクイズ大会には、新潟県や三重県、鹿児島県など日本全国から、小学4〜6年生のみなさんが参加してくれました!
「地球温暖化クイズ」では、「少し難しい問題もあり間違えることもあったけど、楽しかった」という声もあがりました。海を守るためにはどうしたらいいかな、という問いかけには「ごみを減らすようにする」など元気よく手を挙げて答えてくれました。
「サステナブル漁業クイズ」では、将来もずっと漁業を続けられるようにどんな取り組みが必要か、SDGsについても考えることができました。
クイズの答え合わせでみなさんの一喜一憂している表情が見えて、オンラインでも盛り上がりを感じることができるイベントでした。
みなさんご参加、そしてご協力をありがとうございました!またどこかでお会いしましょう!

参加者の声

  • 海を守るために、いきものを大切にしたいと思いました。
  • 正解できなかった問題もあって悔しかった。海の豊かさについて自由研究にしてみたい。
  • お寿司が大好きなので、大人になってもお寿司がずっと食べられるように、SDGsなどについて調べて取り組みたい。

共催:一般社団法人 イエロー ピン プロジェクト、 日本財団 海と日本プロジェクト
後援:環境省、総務省
協力:リトルスタジオインク株式会社

日本財団 海と日本PROJECT

このイベントは、海と日本PROJECTの一環で実施しています
ページTOPへ戻る