ログイン

ソーシャルメディアをチェック

facebookページへ Xアカウントへ YouTubeチャンネルへ

HOME > プログラミングで海のSDGs! > プログラミングで海のSDGs!(オンライン) > おうちで海プロレポート2021(8/19開催)

8/19 イベントレポート

遊びにきてくれた小学生のみんな、ありがとう! 0819クイズ大会
オノデラ アライ
オノデラとアライの  イベントレポート

オノデラ 「おうちで海プロ2021」1年ぶりに帰ってきました!全国から集まったみんなの笑顔がたくさん見れました!

アライ オンラインで日本全国の友達とイベントに参加できるのって、本当にすごいよね!

オノデラ 「海の豊かさを守ろうクイズ大会」ランキング発表は、毎回わくわくして、盛り上がっていたね。

アライ 同じ問題でも、答えるのが速い子や、じっくり考える子がいて、楽しみながらクイズを解いているのが良くわかったね。

オノデラ 地球温暖化クイズでは、温暖化の原因であるCO2を出さないために、「ごみをださない」、「植物をふやす」など、たくさんのアイデアを発表してくれました!

アライ そうだね、みんなが知っていることを教えてくれて、私たちもそして参加者同士も勉強になったんじゃないかな。

オノデラ むずかしい問題もあったけど、海の豊かさについて少しでも知識をふやせるきっかけになっていたら、このイベントは大成功です!参加してくれたみなさん、ありがとう!

海の豊かさについて、楽しく考えることができたイベントでした!

1年ぶりの「海の豊かさを守ろう」クイズ大会に、様々な地域から小学4~5年生のみなさんが楽しんで参加してくれました。
「地球温暖化クイズ」では、地球の気温があがると、海やそこにくらす生き物たちにどんな影響があるのか、そのしくみと一緒に勉強しました。海洋酸性化など、すこし難しいお話しもありましたが、みなさんが真剣な表情で聴いている様子が見えました。
「サステナブル漁業クイズ」では、おいしいお寿司をテーマに、魚をとりすぎてしまう「乱獲」という問題についてクイズを解きました。大人になっても魚をずっと食べ続けるために、海の生き物を大切したい、という意見もありました。
参加してくれたみなさんと一緒に考えながら、海の豊かさについてたくさん学べたイベントになりました。
みなさんご参加、そしてご協力をありがとうございました!またどこかでお会いしましょう!

参加者の声

  • (海の豊かさについて)いろいろなことを知れたので、楽しかった。
  • 難しかったけど、持続可能な漁業のクイズでは高順位になれてよかった。
  • 難しい問題もあったので、次に参加するときは一発全問正解したい。

共催:一般社団法人 イエロー ピン プロジェクト、 日本財団 海と日本プロジェクト
後援:環境省、総務省
協力:リトルスタジオインク株式会社

日本財団 海と日本PROJECT

このイベントは、海と日本PROJECTの一環で実施しています
ページTOPへ戻る