プライバシーポリシー
2017年10月18日
2018年7月10日 第2版
2019年6月28日 第3版
2020年7月15日 第4版
基本的考え方
一般社団法人イエロー ピン プロジェクト(以下、「YPP」という。)内「プログラミングでSDGs!」事務局(以下、「当事務局」という。)は、YPPが運営する「プログラミングでSDGs!」ウェブサイト (https://programming.or.jp/ スマートフォン専用アプリケーションも含め、以下、「当サイト」という。)において提供するサービス (ウェブサイトによる情報提供、各種ご意見の受付等)の円滑な実施に必要な範囲で当サイトを利用される皆様の情報を収集しています。収集した情報は利用目的の範囲内で適切に取り扱います。会員は、本プライバシーポリシーの全てに同意した上で会員登録するものとします。
収集する情報の範囲
YPP及び当事務局が収集する情報の範囲は以下の通りです。
- 当サイトではインターネットドメイン名、IPアドレス、当サイトへの閲覧リクエスト内容、閲覧リクエスト日時、参照元記録形式、ユーザーエージェントの情報を自動的に収集します。当サイトの提供するページには、一部クッキー(サーバ側で利用者を識別するためにサーバから利用者のブラウザーに送信され、利用者のコンピューターに蓄積される情報)を使用しているページがあります。ただし、クッキーを使用して利用者個人を識別できる情報は一切収集していません。 また利用者のブラウザーの設定によりクッキーの機能を無効にすることもできます。
- プログラミングでSDGs!サポーターへの参加登録にあたっては、以下の必須項目の入力をお願いしています。
・ニックネーム(ログインID)
・パスワード(暗号化されています)
・郵便番号
・生年月日
・メールアドレス
・プライバシーポリシー・利用規約の同意 - YPP及び当事務局への問い合わせは、差出人のメールアドレスの記入をお願いしています。
利用目的
- 上記1で収集した情報は、当サイトが提供するサービスが円滑に実施されるための参考として利用することがあります。
- 上記2、3で収集した個人識別情報は、メールマガジン配信、YPP及び当事務局からの情報配信、当サイトにおけるプロフィールの作成、個人が特定できない範囲での統計情報集計や、当サイト内または取材時の活用、アンケート実施のために、利用することがあります。また、当サイトが提供するサービスを利用してYPP及び当事務局が本サービス内で企画・実施する調査において、投稿情報の情報源情報として利用する場合があります。
- 上記2、3、4で収集した情報は、YPP及び当事務局がメール等で返信を行う場合に利用することがあります。
- 収集した情報について、本プライバシーポリシーに記載のないその他の事項については、利用規約の範囲内で適切に取り扱います。
利用及び提供の制限
YPP及び当事務局では、法令に基づく開示要求があった場合、不正アクセス等の違法行為があった場合、その他特別の理由のある場合を除き、収集した情報を上記の利用目的以外の目的のために自ら利用し、また第三者に提供いたしません。ただし、当サイトのアクセス情報、調査報告及びお寄せいただいたご意見ならびにこれらに関係する個人属性について、統計的に処理したデータ又はご意見等の要旨を公表することがあります。
データ内容の正確性の確保
YPP及び当事務局では、個人データについて、利用目的の達成に必要な範囲において、正確かつ最新の内容に保つよう努めます。
安全確保の措置
YPP及び当事務局では、個人データについて、最大限の安全確保に努めます。
個人データに関する開示
YPP及び当事務局では原則的に会員の同意なしに、取得した個人情報を第三者に提供いたしません。ただし、以下の場合においては会員の同意なく個人情報を開示することがあります。
・裁判所、検察庁、警察、税務署、及びこれらに準ずる権限を持つ機関から開示を求められ、YPP及び当事務局が法的義務を負っている場合
・YPP及び当事務局が機密保持義務を負う者に対して業務を委託する場合
その場合、開示先には必要最低限の情報のみを開示し、業務遂行の目的以外には個人情報を利用できないものとします。
・YPP及び当事務局が合併、その他の事由によりプロジェクトを承継する必要が生じた場合
・その他、正当な理由で開示が必要であるとYPP及び当事務局が合理的に判断した場合
YPP及び当事務局では、参加者本人により当該本人の保有個人データの開示を求められた場合、遅滞なくこれに応じます。ただし以下の場合は、その全部もしくは一部を開示しない場合があります。
・参加者本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
・YPP及び当事務局の業務の適正な実施に支障を及ぼす恐れがある場合
・他の法令に違反することとなる場合
個人データに関する訂正等
当サイトでは、参加者本人により当該本人の保有個人データの訂正、追加または削除(「訂正等」という)ができます。
個人データの変更・削除
参加者本人は、正しいニックネーム(ID)とパスワードを用いてログインした場合に限り、マイページから個人情報を編集する事が可能です。また、いつでも閲覧、編集することができます。また、マイページから当サイトへの退会申請があった場合には、ご登録された情報は障害や不正行為の対応を目的として一定期間保存された後、削除されます。ただし投稿された報告は、退会後も表示の対象として取り扱われます。
共同利用
YPPは、業務提携を行っているグループ会社との間で、利用目的の範囲内で個人情報を共同利用することがあります。提携組織との間では、秘密保持契約を締結し、個人情報を保護しています。YPPの共同利用についての詳細は、こちらをご覧ください。
内容の変更
プライバシーポリシーの内容は、必要に応じて見直し、改善することがあります。また、ホームページ上に、常に最新版を掲載いたします。
当社が、このステートメントの改訂版を掲載するときは、このページにある最終更新日も更新します。当社がお客様の情報をどのように保護しているかを確認していただくためにも、この「プライバシーポリシー」を定期的にご確認いただくことをお勧めします。
お問い合わせ
当社の個人情報に関するお問い合わせは、こちらの送信フォームからお願いいたします。
情報セキュリティ管理プロセスと管理策有効性の測定
わたしたちの会社では、情報セキュリティ管理プロセス、リスクアセスメント、要求事項に対する管理策、情報セキュリティの監視、見直しなど、定期的にその有効性の測定を行い、必要に応じて見直しを行います。
作成日 2017年10月18日
第2版 2018年7月10日
第3版 2019年6月28日
第4版 2020年7月15日
一般社団法人イエロー ピン プロジェクト
プログラミングでSDGs!事務局
<グループ会社>
リトルスタジオインク株式会社